
こんにちは、リサです🍓
今日は、とびきりキュートで甘さもしっかりな小玉スイカ、「ピノ・ガール」をご紹介します!
小玉サイズのまんまるボディに、
ぎゅっと詰まった甘さとみずみずしさ。
皮がうすくて食べやすいから、
おうちでもアウトドアでも大活躍なんです。
そろそろ夏の足音が聞こえてくるこの時季、
水分とビタミンをおいしくチャージして、
心もからだも軽やかに過ごしましょう。
🍉ピノ・ガールの特徴は?
分類:スイカ
品種:ピノ・ガール
特徴:
「ピノ・ガール」は、重さが約1.5kgと片手で持てちゃうミニサイズの小玉スイカ。
でもこの子、糖度は平均12〜13度とかなりの高得点!しかも皮が薄くて食べられる部分がたっぷりなのがうれしいポイントなんです。
果肉はシャリッとした食感で、タネが少なく食べられるからとっても食べやすいスイカなのも魅力♪
小さなお子さんからご年配の方まで、幅広く人気のある注目の新品種です🍉💕
🍉旬の時期は?
ピノ・ガールの旬は、6月〜8月ごろ。
夏本番よりちょっと早く味わえる“先取りスイカ”として、初夏のフルーツ売り場を賑わせてくれます♪
🍉主な名産地はこちら♪
- 山形県:昼と夜の寒暖差が大きく、糖度の高いシャリっとスイカが育ちます。
- 長野県:高原の涼しい気候が、甘みとみずみずしさを引き立ててくれます。
- 熊本県:安定した品質と生産量を誇る、日本有数のスイカ王国!
産地ごとに個性はあるけれど、どれも夏のごほうびにぴったりな甘〜い仕上がりです♡
🍉リサの勝手に採点表
チェック ポイント | リサの採点とひとこと |
---|---|
甘さ | ★★★★★ 95点 小玉なのにびっくりするほど甘い!ひとくちで幸せ気分になれちゃう甘さです♡ |
酸味 | ★★☆☆☆ 40点 酸味はほとんど感じません。まろやかでやさしい味わいです🍃 |
香り | ★★★★☆ 75点 ほんのり爽やか♪ カットした瞬間にふわっとスイカの香りが広がります。 |
食感 | ★★★★★ 90点 シャリシャリ感がたまらない!みずみずしくて口の中でほどける感じ✨ |
見た目 | ★★★★★ 100点 手のひらサイズのまんまるボディが、とにかくかわいすぎる〜♡SNS映えも◎ |
総合評価 | 🌟🌟🌟🌟🌟 93点 甘さ・見た目・手軽さ、どれも文句なし!夏の主役フルーツ決定です💕 |
🍉おすすめの食べ方
私のいちばんのお気に入りは、冷やしたピノ・ガールを“スイカバー風”にカットして食べること🍉💓
三角形に切ったら、アイスの棒(木のスティック)をぐっと刺して、手持ちスイカにしちゃいます。冷蔵庫から取り出してそのまま片手でパクッ!
しかも、ピノ・ガールは皮が薄いから、皮ギリギリまでしっかり食べられて無駄なし!
ミントの葉を添えてお皿に並べれば、まるでカフェのデザートみたいにおしゃれに✨
ピクニックやおうちカフェにぴったりな、夏のスイカアレンジです♪
🍉美容と健康
🌸むくみ対策に◎:カリウムが豊富で、余分な水分をすっきりリセット。
🌸紫外線ダメージに◎:リコピンがたっぷりで、お肌を紫外線からガード!
🌸疲労回復にも◎:クエン酸&果糖が、夏バテ気味の体にじんわり効きます。
まさに「食べる夏のビタミン補給」✨
🍉ちょこっと注意点
ピノ・ガールは皮が薄めなので、買ったらなるべく早めに食べるのがおすすめ!
冷蔵庫で冷やす時間は2〜3時間がベスト。冷やしすぎると甘みを感じにくくなることもあるので注意してくださいね。
冷凍保存にはあまり向いていないので、食べきれない分はカットして冷蔵保存しましょう♪
🍉気になるお値段の目安は?
・1玉(約1.5kg):1,800〜2,500円くらい
・カット済み:1,000〜1,500円前後(お店によって異なります)
🍉リサのひとこと

ピノ・ガールは、見つけた瞬間に「かわいい♡」って手に取りたくなるスイカ。
でも、甘さや食べやすさは想像以上!そのギャップにハマる人が続出中です。
冷蔵庫の中にこの子がいるだけで、ちょっと嬉しくなるような、そんなときめきフルーツ。
この夏、あなたもピノ・ガールと一緒に、甘くて涼しい“旬のごほうび”を楽しんでみませんか?🍉✨
本日も「旬果びより」を訪れてくださり、ありがとうございました。
今回は、かわいさも甘さもぎゅっと詰まった小玉スイカ「ピノ・ガール」をご紹介しました。
夏の始まりにぴったりのフルーツ、ぜひお楽しみくださいね。
今週末は、冷えたスイカを持って友人たちとピクニックを計画中です。
また次回も、季節の美味しさをお届けしますので、のぞいていただけたら嬉しいです。
🍉ピノ・ガールを探してみよう! \いまだけの旬、あなたのおうちにも/ | |||
---|---|---|---|
楽天市場 | 楽天ふるさと納税 | ||
⇒Amazonで検索はコチラ