※この記事には広告(PR)が含まれています。

【アップルマンゴー】名産・旬の時期・食べ方│コストコ販売より

【アップルマンゴー】名産・旬の時期・値段・食べ方│コストコ販売 マンゴー

こんにちは
「旬果びより」へようこそ♪
フルーツ大好きOLのリサです


今日は、夏を先取りするようなジューシーで華やかなフルーツをご紹介します
その名も「アップルマンゴー」!

南国の太陽をぎゅっと閉じ込めたような甘さと香り
宮崎県の「太陽のタマゴ」や鹿児島県の「夏姫」は全国的に有名ですね
食べた瞬間にふわっと広がる贅沢な美味しさが魅力のプレミアムフルーツ
一口で、気分はまるでバカンス気分なんです

寒暖差が大きいこの時季、
旬の果実でビタミン補給、忘れずに



アップルマンゴーの特徴

分類:マンゴー
品種:アーウィン種(通称:アップルマンゴー)

特徴:
宮崎県が誇る“太陽のタマゴ”は
アーウィン種の中でも特に選ばれた完熟果実だけに与えられる称号
糖度15度以上、つややかな赤い果皮、美しい形
そのすべてが厳しい基準をクリアした、まさに“選ばれしマンゴー”なんです
ネットでひと玉ずつ大切に包まれ
自然に落ちる瞬間まで木の上でじっくり完熟
だから、果汁はとろ〜り、果肉はクリーミー
スプーンがすっと入るやわらかさも最高です


旬の時期

アップルマンゴーの旬は、5月下旬〜7月ごろ
特に宮崎産は、毎年5月に解禁される「太陽のタマゴ」ブランドでも有名で
全国のフルーツファンが待ち望む季節なんです

スーパーでも「いよいよ夏だな〜」と感じる存在感
初夏のご褒美として
ぜひチェックしてみてくださいね♡


名産地をご紹介

  1. 宮崎県
    高品質なブランドマンゴー「太陽のタマゴ」で全国的に有名
    厳しい基準をクリアした果実だけがこの名を名乗れます
  2. 鹿児島県
    夏姫」ブランドの本場
    生産量・品質ともに急上昇中
    近年はふるさと納税の返礼品でも人気
  3. 沖縄県
    日本でのマンゴー栽培の先駆け
    温暖な気候と自然豊かな環境が濃厚な味を育てます
    太陽の恵みをたっぷり浴びて育つ
    南国らしい濃厚な味わいが魅力

コストコで販売しているものは海外産です(2025年6月時点)
私は甘さ・風味・香りの面で国産が好みかな
アップルマンゴーは、その濃厚な甘さとジューシーさがとにかく魅力
見た目の華やかさもあり、お祝いギフトにもぴったりです


アップルマンゴーと他品種との比較

品種名    果皮の色    甘さの傾向    果肉の食感       主な産地    備考           
アップルマンゴー(アーウィン)赤〜濃赤色非常に甘いなめらかでとろける宮崎・沖縄・鹿児島国内で最も流通する品種
ペリカンマンゴー(ナンドクマイ)黄橙色甘み強く香り高い繊維少なめでややかためタイ・フィリピン東南アジアで人気の品種
キーツマンゴー緑〜黄緑色甘みと酸味のバランスねっとり濃厚メキシコ・台湾大玉で熟成が遅め
トミーアトキンス赤紫〜オレンジ混色やや控えめ繊維質がやや多めアメリカ・メキシコ輸送性に優れ、世界的に流通
おいしいアップルマンゴー
の選び方
  • 果皮がしっかり色づいている
    (赤く、ハリのある表面)
  • 持ったときにずっしり重いもの
  • フルーティな香りがするもの
    (完熟のサインです♡)

マンゴーは追熟が進むフルーツなので
少し固めのものを買って数日置くのも◎
やわらかくなりすぎる前に美味しくいただきましょう!



おすすめの食べ方

【1】王道はやっぱり「花咲きカット」

マンゴーといえばこの切り方
中央に大きな種があるので、両サイドの果肉を切り分け
格子状に切れ目を入れてからパカッとひっくり返すだけ

スプーンでそのまま食べてもよし
ちょっと冷やしてデザート感覚でも◎
おもてなしにもぴったりな華やかさです♪

【2】ヨーグルトやスムージーにも

カットしたアップルマンゴーをプレーンヨーグルトにのせたり
冷凍してミキサーにかけてスムージーにしたり
果肉がしっかりしているのでアレンジも自在です

【3】生ハムと合わせてサラダに

意外とおすすめなのが、おつまみ風アレンジ!
甘さと塩気のバランスがクセになる美味しさ
白ワインやスパークリングと相性抜群です♡


うれしい美容&健康効果も

  • 美肌&紫外線対策にぴったりの“完熟ビタミンC”
     強い太陽のもとで育った完熟アップルマンゴーは、紫外線に負けないパワフルなビタミンCがたっぷり
    夏の肌ケアにぴったりです
  • “果肉のやわらかさ=腸にやさしい”食物繊維
     とろけるような果肉には、水溶性・不溶性の食物繊維がバランスよく含まれていて
    腸内環境を整えてくれます
  • 汗ばむ季節にうれしい“カリウムパワー”
     完熟フルーツならではのミネラルも充実
    とくにカリウムが豊富なので
    むくみやすい時期の体の巡りをサポートしてくれます
  • アントシアニンも注目ポイント!
     皮が真っ赤に染まったアーウィン種には
    目の健康にも関係するアントシアニンも含まれていて
    PCやスマホ疲れにも◎
  • βカロテンやビタミンEも豊富

まさに“食べるビューティーケア”です


食べるときのプチ注意点♪

  • 冷蔵庫ではなく常温保存がおすすめ
    (冷やしすぎると風味が落ちます)
  • 完熟したら冷蔵庫で1〜2日保存可能
  • 果汁が多いので、カットするときはペーパーやお皿を準備しておいてね♪

リサのひとこと

マンゴーって
なんだか夏のきらめきが詰まった果物だと思いませんか?


今年の初夏も、自分へのちょっとしたごほうびに♡
ジューシー・濃厚・とろける甘さ
ひと口食べるたびに、気分までゆるんじゃうような、幸せフルーツ


ぜひ味わってみてください♪

最後まで読んでくださりありがとうございます
今回は、南国の太陽をいっぱい浴びたアップルマンゴーをご紹介しました
少しでも魅力が伝わっていたら嬉しいです

“旬果びより” を通して
少しでも新しいフルーツとの出会いがあったら
嬉しいです♪

アップルマンゴーを探してみよう!
\今だけの旬、あなたのお家にも/
楽天市場楽天ふるさと納税


⇒Amazonで検索はコチラ

タイトルとURLをコピーしました