※この記事には広告(PR)が含まれています。

【シャインマスカット_狩り】山梨名産・旬の時期・見分け方

【シャインマスカット_狩り】山梨名産・旬の時期・値段・見分け方 ぶどう/葡萄

こんにちは
「旬果びより」へようこそ
フルーツ大好きOL、リサです♪


今日は、まるで宝石のように輝くフルーツ、「シャインマスカット」をご紹介します

そのまま食べてもよし、スイーツにしても美味しい、そしてなにより贈り物にもぴったりな
ごほうびぶどう
特に夏から秋にかけては、一年で一番の旬!
さぁ、今日はこのシャインマスカットの魅力を、まるごとお届けしますよ〜🍇

気温のゆらぎが多いこの季節、梅雨明けしたらシャインマスカットを思い出して
疲れた日には、甘いひと粒でビタミンチャージ


シャインマスカットの特徴

分類:ぶどう
品種:シャインマスカット(欧州系×アメリカ系)

特徴:
シャインマスカットは、パリッとした皮の食感と、濃厚で上品な甘さが魅力のぶどう
マスカットらしい華やかな香りがふわっと広がり、ひと粒食べればたちまち笑顔に♡

しかも、皮ごと食べられて種もなし
だから手が汚れにくく、女子会やパーティーにもぴったりなんです
大粒で見た目も華やかなので、おもてなしのフルーツとしても大活躍


旬の時期

7月中旬〜9月下旬ごろ
シャインマスカットの最盛期!

初夏の気配が漂い始めたら
シャインマスカットの季節到来
特に昼夜の寒暖差がある地域で育つと、糖度がぎゅっと高くなって、香りもより一層華やかになるんです


主な名産地はこちら♪

  1. 山梨県
    全国シェアNo.1!
    標高差のある土地で、甘みと香りがバランスよく育ちます
  2. 長野県
    高冷地のさわやかな気候で育った果実は、香り豊かで後味すっきり♡
  3. 岡山県
    晴れの日が多い岡山では、果皮がしっかりしていて食感が良いのが特徴!

それぞれの産地ごとに個性があるから、食べ比べも楽しいですよ〜🍇


シャインマスカットと他品種との比較

品種名     甘み            食感           食べやすさ            価格帯           おすすめシーン            
デラウェア糖度20〜23度
甘さしっかり&やさしい酸味のバランス◎
小粒でぷちゅっと弾ける♪
吸って食べるのが楽しい!
種なし&皮が薄く、子どもにも安心。冷凍も◎お手頃価格でデイリー向き冷凍してシャーベット風に
朝のフルーツやお風呂上がりのごほうびに
シャイン
マスカット
高糖度&酸味ひかえめ
上品な甘みが主役
パリッと心地よく、果汁じゅわっ!種なし&皮ごとOK
食べやすさ◎
高級ライン
贈答にも人気
パーティーや記念日に華やかさを添える
巨峰濃厚な甘さ+コクのある渋み
大人な味わい
果肉はもっちり、深みのある食感種あり・皮を出す必要あり
ひと手間かかる
中価格帯で贅沢感あり夜のデザートやワインのおともにぴったり
ピオーネ糖度も酸味もしっかり
バランス派の王道
大粒&ジューシーで食べ応え◎種あり・なし両方あり(表示要チェック)
皮はむいて食べるタイプ
巨峰と同じくらいの価格帯デザートにも朝食にも◎
万人に好かれる万能派



おいしいシャインマスカット
の選び方
  • 粒が大きくてハリがあるもの
  • 色ムラがなく、明るい黄緑色
  • 軸がしっかりと緑で瑞々しい
  • 白っぽい粉(ブルーム)がついているものは新鮮な証拠!



おすすめの食べ方:“ご褒美パフェ風”

私のおすすめは
お家で作る ご褒美シャインマスカットパフェ
材料はシンプルだけど、贅沢な気分になれちゃうレシピです!

材料(1人分)

  • シャインマスカット:10粒程度
  • プレーンヨーグルト:大さじ4
  • クリームチーズ:大さじ1(やわらかく練っておく)
  • はちみつ:少々
  • お好みでグラノーラやミント

作り方

  1. グラスにクリームチーズを敷く
  2. ヨーグルトをのせる
  3. カットしたシャインマスカットをたっぷりトッピング
  4. お好みではちみつ&グラノーラでアクセントを♪

朝食に、ティータイムに、夜のおやつに
どんなシーンでも心がふわっと華やぐ一品です


うれしい美容&健康効果も

  • ポリフェノールでアンチエイジング
    皮ごと食べられるので、抗酸化作用もバッチリ♪
  • 天然のブドウ糖
    疲れた日や、朝のスタートにもぴったり!
  • 食物繊維で腸内すっきり
    皮には食物繊維がたっぷり
    やさしくお腹に働きかけてくれます♡


シャインマスカットを楽しむ山梨県への旅

\甲州市でシャインマスカット狩り/
宿沢フルーツ農園では、収穫したてのシャインマスカットを楽しむことができます
宿沢フルーツ農園では各種ぶどう狩りを体験できますが、シャインマスカットが人気No. 1です
皮ごと食べられて、上品な甘さと爽やかな香りが広がります
宿沢フルーツ農園Webサイトはこちら

\フルーツパーク富士屋ホテルのレストラン/
ちょっと贅沢気分!レストランで名物パフェはいかが?
旬の果物を取り入れたパフェは見た目も華やかで、口に入れるたびに幸せな気持ちに…♡
窓から見える富士山と甲府盆地の景色もごちそうです
フルーツパーク富士屋ホテルオフィシャルサイト

\笛吹川フルーツ公園/
ファミリー向けには笛吹川フルーツ公園もおすすめ
公園内には果物を使ったスイーツが楽しめるカフェや、富士山を望む足湯もあって癒されます
アクアアスレチックやわんぱくドームなどお子様も楽しめるスポットですよ
笛吹川フルーツ公園Webサイト


保存と注意点

  • 食べる直前に軽く洗う
    (水に浸けてこすり洗い)
  • 冷蔵保存で1週間程度が目安
    食べきれない場合は冷凍保存もできる
  • 一気に食べず、5〜6粒ずつがおすすめ

とっても甘いので
糖分の摂りすぎには注意してね!


リサのひとこと

シャインマスカットは、がんばった日のご褒美に、自分へのエールに、誰かへの想いを伝える贈り物に
あらゆるシーンで輝いてくれるフルーツです


今年の夏は、あなたもぜひ
パリッと甘い幸せ
を味わってみてください

最後まで読んでくださりありがとうございます
今日は人気急上昇中の「シャインマスカット」をご紹介しましたが、少しでもその魅力が伝わっていたら嬉しいです

“旬果びより” を通して
少しでも新しいフルーツとの出会いがあったら
嬉しいです♪

シャインマスカットを探してみよう! 
\今だけの旬、あなたのお家にも/
楽天市場楽天ふるさと納税


⇒Amazonで検索はコチラ

タイトルとURLをコピーしました