※この記事には広告(PR)が含まれています。

濃厚ジューシー癒しのカタマリ♡茂木びわ

茂木びわの旬や特徴・選び方|長崎発の人気びわを紹介 ビワ(枇杷)

こんにちは、「旬果びより」へようこそ。
この時季になると、ほんのり香る甘さに初夏の風を感じたくなりませんか?

今回ご紹介するのは、長崎生まれのやさしい果実、
茂木(もぎ)びわです。

ころんと愛らしい見た目と、
みずみずしくて上品な甘さに、きっと心までほぐれていきます。

初夏は寒暖差が大きい季節。
カラダにやさしい旬のフルーツで、ちょっと一息つきましょうね。

🌸茂木びわの特徴は?

分類:びわ
品種:茂木(もぎ)

特徴:
びわといえば?…そう、真っ先に名前が挙がるのがこの「茂木びわ」。
長崎県の茂木町で生まれ、日本中に広まった、日本びわ界のレジェンド的存在です!

果肉はとってもやわらかくて、甘さはほんのりやさしめ。
じゅわっと果汁が広がって、なめらか〜な舌ざわりが心地いいんです。
素朴だけど奥ゆかしいその味わいは、「日本の初夏って、こんな感じ♡」と感じさせてくれます。

🌸旬の時期は?

4月〜6月中旬ごろが茂木びわのベストシーズン!

特に6月上旬は、味がしっかりのってくる“びわの最盛期”。
スーパーではあまり見かけないこともあるので、見つけたらチャンスです!

🌸主な名産地はこちら♪

  1. 長崎県
    全国シェア約3割!茂木町がびわのふるさと🍃
  2. 香川県
    瀬戸内の穏やかな気候がびわ栽培にぴったり。西讃地域での生産が盛んです。
  3. 鹿児島県
    温暖な気候と海風に育まれた、甘みの強いびわが人気。主に「指宿市」などが有名です。

🌸リサの勝手に採点表

チェックポイントリサの採点とひとこと
甘さ★★★★☆(88点)
しみじみおいしい、自然派の甘さ🍯
酸味★★☆☆☆(35点)
主張しすぎない、まろやかさが魅力
香り★★★☆☆(75点)
ふわっと優しく香る…まさに“和”の香り
食感★★★★★(92点)
とろける食感に、朝からうっとり♡
見た目★★★☆☆(70点)
ふっくらまぁるくて、思わずなでたくなるかわいさ♪
総合評価🌟🌟🌟🌟(84点)
癒し度MAX。ホッとひと息つきたいときにぴったりなフルーツです
🌸おいしい“茂木びわ”の選び方
  • 全体がふっくら&つやつや
  • 皮にシワがなくて、ぴん!とハリがある
  • ヘタが黒ずんでいないものをチョイス
  • 色はきれいな黄色〜オレンジ、ムラなしが◎

買うときは、そっと手のひらで包むように見てあげてくださいね🍃

🌸おすすめの食べ方

いちばんおいしいのはやっぱり…“そのまま”!

茂木びわの魅力って、なんといってもその繊細な味わい
だからこそ、皮をむいてそのままいただくのがいちばんおすすめです✨

ナイフ不要で手でつるんっとむけるのも、朝のバタバタ時間にうれしいポイント。
1〜2時間冷蔵庫で冷やしてから食べると、果汁の甘みがぐっと引き立ちます。

冷たい緑茶と合わせれば、初夏の風がふわっと香るようなひとときに。

🌸きれいもチャージ♡リサのびわビューティーメモ

美味しいだけじゃなく、しっかり“美容フルーツ”なびわ。
その実力、見逃せませんよ〜!

🌸カロテンたっぷり
→ 抗酸化作用で、肌のキメ&エイジングケアに期待✨

🌸ビタミンCも豊富
→ 紫外線が気になる季節の強い味方!

🌸食物繊維でスッキリ
→ お腹の調子をやさしく整えてくれます♪

リサ的には、「やさしい甘さでほっと一息できて、しかもキレイのサポートまでしてくれるなんて…もう好き!」って感じです!


🌸ぷるんと甘い♪茂木びわを楽しむ🍊鹿児島の旅

\鹿児島・吉原果樹園でビワ狩り体験/
鹿児島市内から車で約40分。
自然豊かな吉原果樹園では、茂木びわのビワ狩り体験ができちゃいます!
完熟した実をその場でもぎ取ってパクリ♡
やさしい甘みとジューシーな果汁にうっとり…贅沢な春の味わいです。
吉原果樹園Webサイトはこちら

\霧島温泉でととのう夜/
びわの余韻に浸りながら、霧島の名湯で心も体もリラックス♨️
旅プランによっては、地元フルーツを使ったデザート付きのお料理も楽しめます。
春の夜風と温泉のぬくもりに癒されるひととき…
霧島ホテルオフィシャルサイト

ぷるんとみずみずしい「茂木びわ」の旬に合わせて、鹿児島へ♪
春の空気とびわの香りに包まれて、ゆるりと“ごほうび旅”はいかがですか?

🌸ちょこっと注意点

びわって実は、と〜ってもデリケート
だからこそ、
買ったら早めに食べきるのが◎
持つときはつぶさないように、やさしく
保存するときは、キッチンペーパーで包んで冷蔵庫へ

このちょっとした気づかいで、美味しさも長もちします♪

🌸気になるお値段の目安は?

8〜12玉入りで 3,500〜4,500円前後(送料込み)
※季節やお店によって変動ありです!

ちょっぴり贅沢だけど、“年に一度のごほうび”としては大アリ♡

🌸リサのひとこと

茂木びわって、口にした瞬間に、ふわ〜っと風が吹き抜けるような果物なんです。
甘さも香りも控えめなのに、なんだか心に残る。
そんな“やさしい果物”って、なかなかない気がします。

旬はほんの一瞬だけど、その短さがまた特別感たっぷり。
ぜひ初夏のうちに、味わってみてくださいね♪
きっとあなたの「好きな果物リスト」に、そっと加わってくれるはず

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
今回は、初夏の風を感じるような「茂木びわ」をご紹介しました。
やさしい甘さに、ほっとする時間を届けられていたら嬉しいです。
また「旬果びより」で、季節の果物とともにお会いできますように。

🌸茂木びわを探してみよう!
\いまだけの旬、あなたのおうちにも/
楽天市場産直プライム


高品質なフルーツを全国のJAから毎月お届け

⇒Amazonで検索はコチラ

タイトルとURLをコピーしました