※この記事には広告(PR)が含まれています。

【苺_紅ほっぺ】静岡生産・品種の特徴・美味しい見分け方

【苺_紅ほっぺ】静岡生産・品種の特徴・美味しい見分け方 いちご/苺

こんにちは
「旬果びより」へようこそ♪
フルーツ好きOLのリサです


新しい季節の風にのって
ふわっと香る春のごちそう
今日は、とびきりキュートで美味しい
いちご「紅ほっぺ」をご紹介します

春のそよ風にのってやってくる
いちごの季節 甘さも酸味もバランスばつぐん
真っ赤に色づいた“春の主役”
「紅ほっぺ」をご紹介します

ゴールデンウィーク直前で
ちょっぴりお疲れ気味な方にもぴったりの
元気チャージフルーツ
季節の変わり目、体調に気をつけつつ
心とお肌においしい時間をどうぞ♡



「紅ほっぺ」の特徴

分類:いちご(バラ科)
品種:紅ほっぺ

特徴:


旬の時期

出回り: 12月〜5月ごろ
特においしい時期: 2月〜3月中旬

ハウス栽培が多く冬から春まで楽しめますが
春の訪れとともに甘さが深まり
風味もぐんとアップ!
まさに“春のごほうび”にぴったりないちごです


名産地はここ!

  1. 静岡県
    発祥の地であり、品質も安定
    いちご狩りスポットも豊富♪
  2. 愛知県
    あたたかな陽光と肥沃な土地で
    育ち香りが豊か
  3. 熊本県
    大粒でしっかり甘く贈答にも人気!

どの地域でも手塩にかけて育てられた紅ほっぺ
摘みたてのフレッシュさは
いちご狩りでぜひ体験してみてくださいね♡


他品種との比較

品種名     主な産地    収穫時期      果実の大きさ     糖度の目安     味の特徴              食感        特徴                      
あまおう 福岡県     11月下旬〜5月 とても大きい約12〜14度 甘みが強く酸味ひかえめ   果肉はしっかり「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字
福岡県限定ブランド
紅ほっぺ 静岡県、他   12月〜5月   やや大きめ 約11〜13度 甘みと酸味のバランスがよい ややかため  果肉まで赤く、香りが高い
生食・スイーツ両用に人気
夏瑞   長野県     6月中旬〜7月 中〜大粒  約13〜15度 すっきりとした甘さで爽やか やわらかめ  夏に収穫できる希少品種
上品な甘みと美しい見た目
とちおとめ栃木県、他   11月〜5月   中粒    約10〜12度 ほどよい甘みと酸味     ほどよくやわらか全国流通する定番
価格と品質のバランスが◎
さがほのか佐賀県、他   12月〜4月   中粒    約11〜13度 まろやかでクセのない甘み  なめらか   果汁が豊富でやさしい味
贈答から家庭用まで幅広く人気

シンプルに冷蔵庫で少し冷やしてパクッと!
ひとくちで、甘さ・酸味・香りの三重奏が楽しめます♡

ちょっぴりアレンジしたい日は
練乳を少〜しかけるのも◎
甘酸っぱさがより引き立って
なんだか童心にかえった気分に

おいしい紅ほっぺの選び方♪
  • ヘタがピンと立っていて元気なもの
  • ムラなく真っ赤に色づいているもの
  • 表面がつやつやしていて
    香りがふんわり広がるもの

いちごは見た目に
そのまま“おいしさのサイン”が出る果物
ピン!とくるいちごがあったら
それがきっと運命の子♡


うれしい美容&健康メリットも♪

「紅ほっぺ」の魅力はただ甘いだけじゃないんです♡
その“果肉の赤さ”と“しっかりした酸味”には
美容と健康を後押ししてくれる成分がぎゅっと詰まっています

🌸果肉まで赤い=アントシアニンが豊富
紅ほっぺは、中心までほんのり赤いのが特徴
この赤さは、アントシアニンという
ポリフェノールの一種によるもの
視界のスッキリ感や、春のPC作業で
疲れがちな “目のケア” にも◎なんです!

リサのプチメモ:「赤い果肉のいちご」って
実はそんなに多くないんですよ~♪

🌸甘酸っぱさ=有機酸たっぷりで
“めぐり”サポート
紅ほっぺは甘さの中に
しっかりと酸味があるタイプ
この酸味のもとは
クエン酸やリンゴ酸などの有機酸
季節の変わり目の“だる重〜…”
な気分をスッと軽くしてくれます♪

🌸毎日のおやつに◎
一般的にいちごは低カロリー&低糖質
その中でも紅ほっぺは
果汁が多くて食べごたえがありつつ
ヘルシーなところも魅力なんです
罪悪感なく、「キレイになれる間食」
として毎日取り入れやすい果物です♡

いちごの中でも“香り・酸味・赤さ”
がバランスよく楽しめる紅ほっぺだからこそ
春のお疲れ気味な体や、もやっとした気分に
やさしく寄り添ってくれるんです🌿


リサのひとこと♡

ふわっと甘くてちょっと酸っぱくて
一口でキュンとしちゃう春の魔法
──それが「紅ほっぺ」


特に摘みたての紅ほっぺは
ほんとうに別格……♡
おいしさも香りも、全部が鮮やかで
春の空気にぴったりです


この春は、ちょっとしたおでかけや
いちご狩り旅に出かけてみるのも
おすすめですよ♪

最後まで読んでくださりありがとうございます
次回も、季節のフルーツで
“ちいさな幸せ”をお届けしますね

“旬果びより” を通して
少しでも新しいフルーツとの出会いがあったら
嬉しいです♪

紅ほっぺを探してみよう!
\今だけの旬、あなたのお家にも/
楽天市場               Sumifuru               楽天ふるさと納税


高地栽培大粒いちご 紅ほっぺ を検索

タイトルとURLをコピーしました