
こんにちは、リサです
暑さでバテ気味な毎日…食欲がわかない、なんとなく疲れが抜けない…
そんなときこそ、ひんやりフルーツの出番です
この特集では、スイカ・桃・メロン・シャインマスカットなど、夏のフルーツたちの魅力をたっぷりご紹介
栄養もしっかり、見た目もかわいい旬果たちが、あなたの心と体をやさしく整えてくれるはず
今年の夏も、フルーツと一緒に元気に乗りきりましょう!
さあ、冷たくてジューシーな“旬のひとくち”を探しに行きましょ♪
スイカ(特に黒スイカ)
おすすめ理由:夏の水分&ミネラル補給にぴったり!冷やしてジューシーな大玉のごほうび
8月といえば、やっぱりスイカ!
夏の暑さに負けそうなときも、冷た〜く冷やしたスイカをひとくち食べると、ふわっと元気がよみがえります
90%以上が水分で、カリウムなどのミネラルも含まれているから、熱中症対策やむくみ防止にもぴったり。
お風呂上がりや朝食にもおすすめです
中でも、外皮が黒く中は真っ赤な「黒スイカ」は、甘さが濃くて味がしっかり!
シャリっとした食感も心地よくて、スイカ好きにはたまらない一品です♪
![]() | ピノ・ガール:小玉スイカ 産地・旬・収穫時期・特徴・選び方 |
桃(特に川中島白桃)
おすすめ理由:とろける食感と華やかな香りで、夏のごほうびにぴったり
夏の終わりに近づく8月中旬以降は、川中島白桃などの晩成種が出回る時期。
果肉がややしっかりしていて、日持ちも良いのが特徴です。
ふわっと香る桃の香り、やさしい甘さ、口の中でとろける果汁…
もうそれだけで、暑さのことなんて忘れてしまいそう♡
皮ごと食べられるレシピも人気で、ヨーグルトや冷製デザートにアレンジしても◎
「今日はちょっと頑張ったな」そんな日には、桃の一皿をそっと添えて。
![]() | 川中島白桃:名産・旬の時期・特徴|硬めで甘い晩夏の白桃___ |
![]() | 白鳳:山梨岡山名産・旬/収穫時期・種類/特徴_____ |
![]() | 桃(あかつき):福島名産・旬の時期・品種/特徴・値段・取り寄せ |
メロン(特にマスクメロン)
おすすめ理由:とろける甘さと芳醇な香りで、真夏の贅沢気分を味わえる。
8月は、アールスメロンの産地・静岡や茨城などから、立派なネット入りメロンが出回る季節。
カットした瞬間、ふわ〜っと立ち上る甘い香り…
スプーンですくえば、なめらかでとろける果肉が口いっぱいに広がります♡
ちょっと冷やして、お風呂あがりに…
そんな時間が、この夏一番の幸せ時間になるかもしれません
ごほうびスイーツとしてはもちろん、お中元や夏のギフトにもぴったりな“ラグジュアリーフルーツ”です
![]() | マスクメロン:静岡クラウン・旬の時期・特徴・美味しい見分け方 |
![]() | 赤肉メロン:北海道名産・旬の時期・品種/特徴・値段___ |
シャインマスカット・巨峰
おすすめ理由: 種なし&皮ごとのシャインマスカット、ジューシーで濃厚な巨峰
8月に入ると、ぶどうの季節が本格化!
中でも人気急上昇中のシャインマスカットと、ぶどう界の王道巨峰は、どちらも見逃せません。
シャインマスカットは、なんといっても「種なし&皮ごと食べられる」のが最大の魅力。
爽やかな香りとパリッと弾ける果皮、上品な甘みで、おしゃれなスイーツ感覚のぶどうです。
冷やしてそのままはもちろん、チーズや生ハムと合わせても美味しく、パーティーにもぴったり!
一方の巨峰は、濃厚な甘みと深みのある香りが魅力の、ぶどう界のクラシック。
ジューシーな果肉が口いっぱいに広がる食べごたえは、まさに「果物を食べている!」という満足感そのもの。
こちらも8月中旬ごろから最盛期を迎えます。
どちらも冷蔵庫でよく冷やして、お風呂あがりやデザートに。
あなたは、爽やか派? それとも濃厚派?
気分に合わせて、夏のぶどうを楽しんでみてください♪
![]() | 巨峰:山梨・長野・福岡名産│旬の時期│魅力と美味しい食べ方 |
![]() | シャインマスカット:山梨名産・旬の時期・値段・見分け方___ |
梨(日本梨)
おすすめ理由:シャリッと爽快、みずみずしい果汁で暑さを癒す“涼味フルーツ”!
8月は、日本梨の季節まっさかり
中でも「幸水」や「豊水」、「あきづき」などの赤梨は、それぞれ甘さ・酸味・食感に個性があり、夏の疲れをやさしくリセットしてくれる存在です
シャリッとした歯ざわり、噛むたびに広がるジューシーな果汁、そして果物らしい自然な甘み
冷たく冷やして食べると、まるで天然のかき氷みたいに、体も心もふわっとクールダウン♡
疲れやすい夏には、冷蔵庫に梨を常備しておくだけで、ヘルシーなおやつタイムが完成
朝食にも、お風呂上がりにも、お子さまのおやつにもぴったりなんです
それぞれの品種によって旬や味わいが異なるので、時期ごとに「お気に入りの梨」を見つけてみるのも楽しいですよ
![]() | 幸水梨:千葉名産・旬の時期と特徴|豊水との違い│甘い見分け方 |
![]() | 豊水梨:千葉名産・旬の時期・特徴|幸水梨との違い・見分け方_ |
リサのひとこと

8月の旬果たちは、夏の疲れをふっと和らげてくれるやさしい存在
ひんやりジューシーな一口に、元気とときめきを詰め込んで
「ちょっと疲れちゃったな」そんな日に、
ひとくちのフルーツで笑顔になれますように
暑さで体が疲れてしまう日も、フルーツの甘さとみずみずしさが、心と体をふわっと癒してくれるはずです
どれかひとつでも、気になるフルーツがあったら、ぜひおうちに迎えてみてくださいね
“旬果びより” を通して
少しでも新しいフルーツとの出会いがあったら
嬉しいです♪